女性の不満① 「仕事をしながら不妊治療しています。夫から〈ストレスのせいで子どもができないんじゃないか?〉と言われました。もしかして仕事ってやめた方がいいの?」 仕事のせいで妊娠できないという事はあるのでしょうか? 通 […]
男性の不満② 「どうして俺も検査しなくちゃいけないんだよ」 不妊を疑い始めるのは一般的には女性が多いでしょう。女性には毎月の月経周期があるために、「妊娠しない」ことを毎月確認させられるわけですから、妊娠を望んでいて性交を […]
不妊の「語られ方」が変わってきています。以前は、マスメディアで取り上げられるのは新しい治療法などが中心で、当事者の声も「こうして私は妊娠した」などの成功体験がほとんどでした。 それが、個人のSNSなどでの発言を通じ、 […]
2021年7月15日、16日に神戸国際会議場で開催された、第39回日本受精着床学会総会・学術講演会に参加してきました。 日本受精着床学会は、わが国における生殖医療関連の大きな医学会で、生殖医療の最新の知見が発表される大事 […]